· 

すてむぼっくす

 

Lesson4 すてむぼっくす いろいろはかろう!(測定車輪)

 

 

 

長さや重さ、気温など、測りたいものに対する道具があることを知り、

 

 

なにそれ!なにそれ!と興味津々にスタッフの話しを聞くこどもたち。

 

 

測定車輪のはたらきについて説明を聞き納得した様子^^

 

 

 

 

それではブロックを手にし、測定車輪を作成していきます。

 

 

 

 

ガイドを見て作ろうとするも、

 

 

なかなかうまくいかず悪戦苦闘するこどもたち。

 

 

 

ガイド+お手本をみて、少し進めることができました^^

 

 

それでもやっぱりまだ難しい、、、

 

 

スタッフが介入しアシストしていきます!

 

 

そして、、、やぁ~っと完成☆

 

 

 

出来上がったこどもから部屋の中のいろんなものを測定していきます。

 

 

自分で作成した測定車輪で部屋の距離や、直線と道のりの違いを体感するのは

 

 

とっっても楽しいようで笑顔がたくさん見られました☆

 

 

 

 

 

【すてむぼっくす】

 

プログラミングを学べる「すてむぼっくす」。

 

工作を通じてプログラミングや工学的な思考を学べるツールです。

 

ご興味がございましたら、お問い合わせください。

 

 

 

 


放課後等デイサービス

みつは

 

〒811-3515

福岡県宗像市池田1268-7

TEL : (0940) 62‐6581

FAX : (0940) 62‐6582

 

 

児童発達支援・放課後等デイサービス

みつは八幡西

 

〒807-0075

北九州市八幡西区下上津役4丁目18-24

TEL : 093-616-8624

FAX : 093-616-8625

 

 

放課後等デイサービス

みつは穴生

 

 〒806-0049

北九州市八幡西区穴生二丁目3番30号

TEL : 093-482-5285

FAX : 093-482-5286