· 

SST

 

今回はSSTでの聞くトレ第二弾をお話します!

 

前回の聞くトレは、床に寝転がって60秒間静止した状態を保ち、

 

多動性のコントロールをするのを目的としていました。

 

今回の聞くトレ“ぐるぐる書き”では、紙に鉛筆でぐるぐると書き続け、

 

多動性、着席姿勢、合図に反応する力をコントロールをするのを目的としています。

 

ルールは3つ!

 

●紙からはみださない

●鉛筆の芯を折らない

●スタートとストップの合図に合わせる

 

では、よーいスタート!!

 

スタッフの合図に合わせ一斉にぐるぐると書いていきます。

 

・・・ストップ!

 

子どもたちの手は“ピタッ”と止まります。

 

スタッフや他の子どもを見るなど、視線がキョロキョロと動いてしまうので、

 

紙から視線を外さず合図が聞けるよう促します。

 

・・・スタート!

 

また一斉にぐるぐると書き続け、60秒間行えるよう促しします。

 

前まではざわついていた空間も今では静かに取り組めるようになってきました☆

 

子どもたちの努力の賜物ですね^^

 

 

今回はここまで^^

 

聞くトレ第三弾“点つなぎ”はまた後日・・・☆

 

 


放課後等デイサービス

みつは

 

〒811-3515

福岡県宗像市池田1268-7

TEL : (0940) 62‐6581

FAX : (0940) 62‐6582

 

 

児童発達支援・放課後等デイサービス

みつは八幡西

 

〒807-0075

北九州市八幡西区下上津役4丁目18-24

TEL : 093-616-8624

FAX : 093-616-8625

 

 

放課後等デイサービス

みつは穴生

 

 〒806-0049

北九州市八幡西区穴生二丁目3番30号

TEL : 093-482-5285

FAX : 093-482-5286